諸行無常を身に纏い山野に棲む者を鬼と云うんだよ・・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都行って来ましたvv
続きで雑記的なモノ。
不在の間コメ下さった、葦燕さん・煉さんありがとうございますvv
後ほどresさせて頂きますvv ありがとうございましたっvv
続きで雑記的なモノ。
不在の間コメ下さった、葦燕さん・煉さんありがとうございますvv
後ほどresさせて頂きますvv ありがとうございましたっvv
薄桜鬼スキーによる新撰組ツアーvv
ただのオタク集団の旅ですが・・ 無事v楽しく終了致しましたvv
前日になっても、なんの準備も下調べもしておらず・・
案の定、完徹でお出掛けする羽目にっ・・ ←自業自得。
まずは京都駅にて全員集合vv
今回参加のメンバー全員と面識があるのはアタシだけっ
「初めまして、〇〇と申します」と挨拶するみんなが新鮮だった。
まるでコミケ会場のよう。笑っ ある意味オフ会のようなもんだねv
今回のお泊りは町家vv 趣もあって気兼ねも無くゆったり出来て
大満足な宿でしたvv



霊山護国神社に近くロケーション的にも最高vv
という訳で初日は幕末維新ミュージアム・霊山歴史館へv
長々と居座った挙句、隊士服を着込んで大はしゃぎ・・ やっぱりな。
入り口のガチャガチャに座り込む大人・・ 欲しい物が出るまでやる。
平日の閑散期でよかったですっっ
龍馬のお墓に手を合わせ、桂さんへも手を合わせ・・
階段が死ぬほど辛かった・・ 完全なる運動不足っっ
東山界隈を散策して一休み・・
そして!どうしても行きたかった『はなの舞・池田屋』へっっ!
ただの居酒屋なんだけどね・・ やっぱりねっ!行くでしょうっ!!
居酒屋でこんなにテンション
上がるとは思ってなかったv笑
写メしていいもんか悩んだけど
店員さんに伺ったら快くOKvv
その為の内装v
そりゃそうか?観光客向けの
居酒屋って感じだもんねっ。
もうみんな大はしゃぎっっ!!
まるでミュージアム気分で
写メしまくりっ 皆自重してっ笑
いろいろ凝った作り
してました。
羽織もちゃんと用意
してあったvv
着なかったけど・・
今度行ったら
着るかもしれない。

左上から~
藤堂平助
土方歳三
原田左之助
ロックグラスが
斉藤一
で、右が
永倉新八
ちなみに平ちゃんはノンアルコールvv
左之さんはグレープフルーツのカクテルでしたvv
ドリンク頼むだけで大興奮ですよっっ!!笑っ
残念だったのは山南さんがトマトジュースじゃなかったこと・・
←あたりまえだ。 レッドアイもしくはカシスリキュールだったらなぁv
もう薄桜鬼話で大盛り上がりっvv そんなにアルコール入ってる
訳じゃないのに閉店時間まで大爆笑の連続っ ←大迷惑。
帰ってからも興奮冷めやらず、気付けば明け方4時です・・
あれ? アタシ昨日寝てないよね? 完全に寝不足っ。
二日目は八木邸からvv

今まで新撰組に興味が無かった為
初ですvv 八木邸。
ボランティアのおじさまの説明が
とても判りやすくて良かったですvv
刀傷も見れて新撰組を一番感じた場所
でありましたvv
平日はやっぱり人少ないのかな?
修学旅行生が少し居たけど・・
まだ歴史に興味ない子のが多いんでしょう
案内タクシーの運転手おっちゃん
めっちゃヤル気ないったら・・笑っ
まぁ、おまいらは自分で稼ぐようになったら
再度観光に来いっ。
続いて壬生寺。

芹沢さんのお墓に手を合わせ、
奉納絵馬をみたら・・
銀魂的な絵馬ばっかっっ・・
絵馬の近藤さんがヒドイ事にっ
浮かばれないっっ 笑っ
拝観所に置いてある感想などを書くためのノートがあるけど、
今回はどこへ行っても薄桜鬼がすっごい多かったなぁ・・
そんな痛いノートを読んでる自分たちも痛いけど・・っっ。
すっかりお腹も減ったのでランチvv
夜だけでは飽き足らず昼も池田屋へ・・vv


とりあえず予約名は原田でvv ←お約束v
ランチメニューに左之さんの名前がなかったので池田屋弁当にしたv
凪さんは総司、夕たんは平ちゃん、高野ちゃんは土方さんにしてた。
やっぱり美味しかったvv
食後はお買い物ターイムvv
お買い物は『戦国魂』へv ←どこまでもオタクvv
しかし駅から5分なのに結構迷ってしまったっっ
と言うか・・目の前をスルーしてしまい迷子ループ発動っっ
桔梗タンがtelしてくれてやっとたどり着く・・ げふんっ
それほど広くない店内に鎮座する
等身大忠勝。
店員のお姉さんに許可を頂き
這い蹲るように写メをする。
お姉さんは周りの商品を片付けて
くれた・・ なんて優しい・・うぅっ
以前から欲しかった真田Tと関が原T
真田バスタオルを購入vv
商品のサイズなどを確認出来たので
今度からは通販で購入しようvv
光るマウスもカッコよかったなぁvv
余裕があればなんでも欲しいv
家紋のバックも可愛かった・・v
甲冑に座る彦ニャン可愛いvv
TVや落書きノートを見たりして
店内で一休みv ←おぃっ
皆、黙々とノートを読書・・笑っ。
お買い物のあとは夕食の買出しに
錦市場へvv
美味しそうな食材や惣菜を買って帰宅
調理も可能なので簡単に用意vv
夕飯を食べながら、またもや話に
熱が入りヒートアップっっ
延々と喋り続け・・気付けば今日も
4時でござい・・ げふんっっ
万歳っ睡眠不足っっ。
3日目は京都駅から西本願寺へvv
資料を撮るのに夢中で写メを忘れた・・っ
いやぁvv 隊士達が生活してたのを想像するだけでめっちゃ楽しいっ
それぞれ隊士気分でポーズ写真を撮るvv 笑っ
西本願寺がこんなに楽しいなんて・・vv ←何かおかしい。
時間が空いたので二条城へ行ってみる。
いつ来ても広いお庭vv 庭園でランチしたいぜっ
お腹が空いたので京都駅に戻って遅いランチ。
またまたお喋りした後、京都駅にて夕たんとお別れ・・
お土産探索の後新幹線の時間までお茶。
今回ほとんど甘味を
食べていない。
何故かオヤツの時間が
無かった・・ ぐすんっ
やっとの冷やしぜんざいvv
一粒が大きくてふっくら
炊き上がってて上品で
美味しかったですvv
さてvv あっという間の3日間でしたっっ
今回、薄桜鬼スキーと京都へ行きたいっっ との思いつきで
急な企画だったにもかかわらず参加してくれた皆ありがとうvv
初顔合わせとは思えない盛り上がりに嬉しくなりましたv
機会がありましたらまたよろしくvv
楽しかったぁあああぁvv 薄桜鬼最高ーーっっvvvvv!!
ただのオタク集団の旅ですが・・ 無事v楽しく終了致しましたvv
前日になっても、なんの準備も下調べもしておらず・・
案の定、完徹でお出掛けする羽目にっ・・ ←自業自得。
まずは京都駅にて全員集合vv
今回参加のメンバー全員と面識があるのはアタシだけっ
「初めまして、〇〇と申します」と挨拶するみんなが新鮮だった。
まるでコミケ会場のよう。笑っ ある意味オフ会のようなもんだねv
今回のお泊りは町家vv 趣もあって気兼ねも無くゆったり出来て
大満足な宿でしたvv
霊山護国神社に近くロケーション的にも最高vv
という訳で初日は幕末維新ミュージアム・霊山歴史館へv
長々と居座った挙句、隊士服を着込んで大はしゃぎ・・ やっぱりな。
入り口のガチャガチャに座り込む大人・・ 欲しい物が出るまでやる。
平日の閑散期でよかったですっっ
龍馬のお墓に手を合わせ、桂さんへも手を合わせ・・
階段が死ぬほど辛かった・・ 完全なる運動不足っっ
東山界隈を散策して一休み・・
そして!どうしても行きたかった『はなの舞・池田屋』へっっ!
ただの居酒屋なんだけどね・・ やっぱりねっ!行くでしょうっ!!
上がるとは思ってなかったv笑
写メしていいもんか悩んだけど
店員さんに伺ったら快くOKvv
その為の内装v
そりゃそうか?観光客向けの
居酒屋って感じだもんねっ。
もうみんな大はしゃぎっっ!!
まるでミュージアム気分で
写メしまくりっ 皆自重してっ笑
してました。
羽織もちゃんと用意
してあったvv
着なかったけど・・
今度行ったら
着るかもしれない。
藤堂平助
土方歳三
原田左之助
ロックグラスが
斉藤一
で、右が
永倉新八
ちなみに平ちゃんはノンアルコールvv
左之さんはグレープフルーツのカクテルでしたvv
ドリンク頼むだけで大興奮ですよっっ!!笑っ
残念だったのは山南さんがトマトジュースじゃなかったこと・・
←あたりまえだ。 レッドアイもしくはカシスリキュールだったらなぁv
もう薄桜鬼話で大盛り上がりっvv そんなにアルコール入ってる
訳じゃないのに閉店時間まで大爆笑の連続っ ←大迷惑。
帰ってからも興奮冷めやらず、気付けば明け方4時です・・
あれ? アタシ昨日寝てないよね? 完全に寝不足っ。
二日目は八木邸からvv
初ですvv 八木邸。
ボランティアのおじさまの説明が
とても判りやすくて良かったですvv
刀傷も見れて新撰組を一番感じた場所
でありましたvv
平日はやっぱり人少ないのかな?
修学旅行生が少し居たけど・・
まだ歴史に興味ない子のが多いんでしょう
案内タクシーの運転手おっちゃん
めっちゃヤル気ないったら・・笑っ
まぁ、おまいらは自分で稼ぐようになったら
再度観光に来いっ。
続いて壬生寺。
奉納絵馬をみたら・・
銀魂的な絵馬ばっかっっ・・
絵馬の近藤さんがヒドイ事にっ
浮かばれないっっ 笑っ
拝観所に置いてある感想などを書くためのノートがあるけど、
今回はどこへ行っても薄桜鬼がすっごい多かったなぁ・・
そんな痛いノートを読んでる自分たちも痛いけど・・っっ。
すっかりお腹も減ったのでランチvv
夜だけでは飽き足らず昼も池田屋へ・・vv
とりあえず予約名は原田でvv ←お約束v
ランチメニューに左之さんの名前がなかったので池田屋弁当にしたv
凪さんは総司、夕たんは平ちゃん、高野ちゃんは土方さんにしてた。
やっぱり美味しかったvv
食後はお買い物ターイムvv
お買い物は『戦国魂』へv ←どこまでもオタクvv
しかし駅から5分なのに結構迷ってしまったっっ
と言うか・・目の前をスルーしてしまい迷子ループ発動っっ
桔梗タンがtelしてくれてやっとたどり着く・・ げふんっ
等身大忠勝。
店員のお姉さんに許可を頂き
這い蹲るように写メをする。
お姉さんは周りの商品を片付けて
くれた・・ なんて優しい・・うぅっ
以前から欲しかった真田Tと関が原T
真田バスタオルを購入vv
商品のサイズなどを確認出来たので
今度からは通販で購入しようvv
光るマウスもカッコよかったなぁvv
余裕があればなんでも欲しいv
家紋のバックも可愛かった・・v
TVや落書きノートを見たりして
店内で一休みv ←おぃっ
皆、黙々とノートを読書・・笑っ。
お買い物のあとは夕食の買出しに
錦市場へvv
美味しそうな食材や惣菜を買って帰宅
調理も可能なので簡単に用意vv
夕飯を食べながら、またもや話に
熱が入りヒートアップっっ
延々と喋り続け・・気付けば今日も
4時でござい・・ げふんっっ
万歳っ睡眠不足っっ。
3日目は京都駅から西本願寺へvv
資料を撮るのに夢中で写メを忘れた・・っ
いやぁvv 隊士達が生活してたのを想像するだけでめっちゃ楽しいっ
それぞれ隊士気分でポーズ写真を撮るvv 笑っ
西本願寺がこんなに楽しいなんて・・vv ←何かおかしい。
時間が空いたので二条城へ行ってみる。
いつ来ても広いお庭vv 庭園でランチしたいぜっ
お腹が空いたので京都駅に戻って遅いランチ。
またまたお喋りした後、京都駅にて夕たんとお別れ・・
お土産探索の後新幹線の時間までお茶。
食べていない。
何故かオヤツの時間が
無かった・・ ぐすんっ
やっとの冷やしぜんざいvv
一粒が大きくてふっくら
炊き上がってて上品で
美味しかったですvv
さてvv あっという間の3日間でしたっっ
今回、薄桜鬼スキーと京都へ行きたいっっ との思いつきで
急な企画だったにもかかわらず参加してくれた皆ありがとうvv
初顔合わせとは思えない盛り上がりに嬉しくなりましたv
機会がありましたらまたよろしくvv
楽しかったぁあああぁvv 薄桜鬼最高ーーっっvvvvv!!
PR
Comment